行く記憶の流れは絶えずして

戻ってこないのでメモするところ

Java

Liquibase、H2databaseでdropAll()できない

表題ままです。1週間悩んでました。 流れとして、 テストコード書きたい DBにテストデータ入れたい DropwizardのテストからLiquibaseを知る テストを独立させるため@Beforeでテーブル作成、@Afterで全て消したい 消えない(エラー終了) 最初はH2databaseとLi…

DropwizardにおけるHibernateでのテーブル名定義箇所

今回一番引っかかったところ。 Dropwizardに組み込まれているHibernateのテンプレートクラスは、 設定ファイルに接続情報を記載 Pojoの定義 AbstractDAOの継承 HQLを@NamedQueryで宣言、呼び出し サービス登録 って感じでマッピングのxmlをいちいち作成しな…

Dropwizard勉強中のTips②

考えてみれば当たり前なんだけど、Dropwizardはjerseyを使ってるから 調べるときもjersey(JAX-RS)で検索したほうがかかりやすい、と。 ただ、今使ってるのDropwizardは0.7。 0.8がすでに存在し、jerseyのバージョンが上がって結構変わるらしい。 HK2とか言う…

MySQL覚書(foreign keyなど)

foreign keyを使いたければInnoDB。 MySQL(5.1.73)でのデフォルトはMyISAMというものらしい。 さくっと調べた結果、MyISAMのほうが機能で劣る代わりに速いと解釈しました。 foreign keyで制約するテーブル(例:売り上げレコード)はInnoDBである必要が有るの…

JavaのPython化?

最近、データ処理用途にPythonも使っています。 itertoolsなどの各種Generatorが非常に面白く、種類が多くて使いこなせていませんが どれにしようかなと悩むのが楽しかったり。 で、Java8も最近やっと調べ始めたのですが、ラムダ式の他にもStreamAPIを知りま…

Dropwizard勉強中のTips

勉強中に引っかかったところをメモしておきます。 HibernateBundleのインスタンスはテーブル毎に必要 サンプルではテーブル1つしかなく、インスタンス名もhibernatebundleなので これひとつで済むと誤解していた。 しかしサンプルを良く見るとHibernateBundl…

Hibernate&DBUnitの連携コードでgithubデビュー

遅ればせながらgithubデビューです。 コードを公開する自己満足とdropwizardのサンプルをcloneしたいから。 Hibernate.cfg.xmlに書いた設定でDBUnitを動かせたら便利かと思いました。 すでに誰かがやってたりしてそうですが勉強ですね。 コードは以下です。…

Mavenで参照するJarのJavadoc

というわけで勉強中なのですが、mavenが思った以上に便利でたまげています。 antとかだとbuild.xmlとかクラスパスとかjar本体全て共有する必要があるけど、 mavenはpom.xmlひとつでjarはリポジトリを参照しにいくから プロジェクトのサイズが減る、という認…

昨今のフレームワーク事情

**を知ってる、という言葉には解釈の幅があり時に悩みや論争の種になることは周知の事実。 私は今回転職活動中のJavaにおいてそれに突き当たりました。 恥ずかしい話ではありますが、フレームワークに無縁で突撃したわけです。 継承とか拡張for文、jdbcあ…

JavaのHashMapでキーに独自クラス

今まではint、Stringのキーでしか使用したことのなかったHashMapですが、 独自クラスをキーとして使用する機会がありました。 そこで詰まったので覚書。