行く記憶の流れは絶えずして

戻ってこないのでメモするところ

aws sap受かってしまった

ドヤるつもりは全くないです

勉強進めててやり切った感が出るのが思ったより早かったということ

 

社内で資格取る!って言ってるのがいてワイもやったろうかなというのがきっかけ

いうて相手はsap、1ヶ月くらい下準備いるかなというのが当初の構え

2/1から勉強初めてやり切った感が出たのが2/14週, 申し込みして週内受験

勉強しててこの知識使う時が来るんか?ってのが相当ある

FPの勉強中に相続とか不動産とかに抱いた思いに似ている

山林所得な

 

模擬試験がタダになってたのが一番驚いた

ただたどり着くまでが長い

これも含めてIT適性試されてる気がする

awsといえばここですよね

dev.classmethod.jp

 

そして受験

画面一杯に表示される文章題が75問、制限時間180分

スクロールバーが出てくるのもあり相当きつい

てかスクロールバー見た時のげんなり感よ

 

問題としては適切なサービス使いましょうね~系

このレベルになると前提一つで方法がころころ変わるので気が抜けない

なのに画面を埋める長文

誤訳もあるよ!回答に影響するレベルを一つ見つけた

 

一通り終わって残り30分

1問2分を心がけてたとはいえ我ながらよくやったわと気が抜けかける

途中も何度も放心しそうになったが何とか耐えられた

2度とやりたくねえ、合格して勝利の二郎を食べるんや...という強い思い

で見直しして(解答変えたか記憶にないけど)終わる

アンケート終わっておめでとうございます!見ても感情が動かない

試験会場で受けたんで声出せないし

 

午前中に受けたけどその日はもう終わったよね

頭が働かず次の日もだらだら

 

後日スコアを見たら1000点満点中768点でした

750点がラインなのでほんとギリギリ

大腸内視鏡検査日記

ちょっと前の話

面倒っぽい先入観あったけど何事も経験だよなと

 

 

動機

不運にも健康診断で便潜血でてしまったのがきっかけ

ちょうどその辺で固めで痔のような出血はあった記憶がある

とりあえず軟膏塗って収まってはいた

 

あと保険加入のときに再検査をつぶしとかないとダメってのもある

自転車保険はいろっかってときに医療保険の特約のやつがコスパよさげだった

現時点ノー保険なのもなんかねというのもある

 

事前診察(前々日)

土曜に診察

直近では月曜ですね~これ逃すと2週間後ですよ~とのことで直近を選ぶ

その後詳しい説明聞いたら二日前、つまり診察日から食事制限

二日前から食事制限あるなら日程決めるときに教えてほしかった

食べていいものリストの中から自分で頑張るか専用食(1300円)の選択

迷わず前者

 

意外にリストもゆるかった

  • パン、ごはん(雑炊)、うどん、豆腐
  • 味噌汁、ポタージュ
  • 茶碗蒸し、プリン、ゼリー
  • 卵焼き、焼き魚
  • リンゴ、クッキー
  • 飲み物は水、お茶、スポドリ

ただし基本的に具ナシ制約

 

診察は初診、下剤とかで1800円くらい

感染症対策~みたいな名目になっててコロナ前より高いのかな

内視鏡検査そのものは5000(見るだけ)~25000(切除)

3割負担のありがたさよ

 

前々日(診察日)は食事制限

いうて上記のような縛りではなく繊維質や脂は避けてねレベル

前日(明日)は上記縛り+寝る前に下剤

当日(明後日)は早朝(7時)に起床+下剤服用開始

前日に飲む下剤と違ってでかい、アルミパウチに粉末がはいってて水を入れて混ぜるスタイル

検査は昼、その後数十分様子見て終わり

万が一(腸内出血)があるから運動は厳禁、鎮痛剤?安静剤?のためチャリ含め運転禁止

 

前日

診察時に専用食を買わなかった代わりにリストは厳守

ポタージュ飲もうとしたらコーンが入ってたので諦めたくらい厳守

運動とか外出して空腹をこじらせないように引きこもるくらい厳守

寝る前に飲むよう指示されている下剤(ラキソベロン)、添付の紙とかネットでは1mlだけど診察時に全部(10ml)飲めって言われた記憶がある

知らない分野だし半信半疑のままググる

大腸検査などの場合は20ml飲ませるケースもあるとか見つけて信じて全部のむ

ワイ、都合の良い情報だけ信じてますね

 

当日

昨日の下剤で目が覚める

腸をスッキリさせるためにモビプレップっていう支給されたやつを飲む

粉末とそれの容器的なビニールパウチ、水を入れて振って溶かす

胃液から酸味を取ったような味

5割くらい飲んだところで固形物はなくなって濃い尿みたいな様子に

説明書きの理想状態と比べると色は濃いのでもう少し続ける

7割くらい飲んだところで底の方に絶望的な溶け残りを見つける

ちょっと水足して溶かしたらとても塩っこい味に

塩っこいのが脱水症状防止の塩分なのか作用させたい薬なのか判断つかないので我慢して飲む

飲みながら在宅仕事、午後休を宣言しいざ現場へ

出発1時間前に飲むのをやめて備えていたが向かっている途中に催す

なるべく歩かない方がいいみたいね

 

そして本番

飲むのをやめた段階では個体はなくなっていたが濃い黄色でいいやと判断していた

しかし実際のところはくすり解説の紙にあるような透明が目標とのこと

申し訳ございません

いうて今更どうしようもないとのことで開始

専用着に着替えてまな板の上の鯉になって点滴に麻酔が入るって言われて記憶がない

気が付いたら1時間の安静が終わったとして起こされた

 

結果論ですが切れ痔でした

腸内は大丈夫

ただ大丈夫であることを判定してもらうことが大事

今回のお支払いは6000円、そんなもんなのか

全部終わって家に着いたのが18時

麻酔が残っているせいか眠く判断が鈍い

運転できないってのはこういうことか

 

腸内環境壊滅するので気軽な受診はお勧めしません

 

vim-lspの導入

最初に入った派遣会社が秀丸しか認めない会社だったので(馬鹿にしてるわけじゃないです)

新卒からリッチなIDEというものを知らないまま6年くらい

 

転職のためweb系(java)を勉強するためにeclipseを導入、ここでIDEの凄さを知る

ここでいう凄さっていうのは静的解析からのヒントや補完やジャンプ

並行してこの辺りからvimに入門し始めたけどIDEレベルのことができるなんて想像もできなかった

vimでもタグジャンプとかあるけどまだそのレベルには及んでおらず

 

時は流れエディタはvimがメインになりphp, js, go, pythonあたりをこなしていく

ヒント、補完、ジャンプは掛け持ちが少ないためか記憶やメモることで対応、nerdtreeやfugitiveのおかげで同僚より作業は早かった自負はある

その辺はneobundleでホイホイ取り込める

暗黒美夢王様を見つけてスゴイ人ってまだ日本にいるんだなってなったり

github.com

ぼちぼちdein.vimに乗り換えないととも思う

 

が、そんなスタイルも見直しの時期

掛け持ちが増えてきて(本人比)、記憶やメモでは追いつかなくなってきた

ぶっちゃけ加齢ってのもあるかも

 

でググって出てきたのがlspという概念

なるほどと唸ってしまう

言語毎のそういうのは言語に押し付けてエディタは通信と表示をすればええねん的な

goを始めるときにgoplsとか入れたけど概念まで追わずにコピペだった

 

すると今度は各言語のlsp調べなあかんのですが、vim-lsp-settingってのを見つける

mattn様を見つけてスゴイ人ってまだ日本にいるんだなってなったり

github.com

 

ただこの方法、環境分けるときがつらい

virtualenvとかは対応方法あるみたいだけど、コンテナで分けてる時は無理筋かな

言語コンテナにvimとgitと.vimrc入れて仕立てるか

これから模索していく

ロードバイクのSTIのブラケット交換(後編)

 

ポチったやつが二日で届くもやる気が起きず

なんだかんだやることが多いのと年取って気力の衰えを実感したのと

 

前編

taketsuru.hatenablog.jp

後編

 

バーテープを完全にほどく

ワイヤーのケーシングの癖が戻ると嫌だったので作業直前に実施

f:id:taketsuru:20210617224550j:plain

びろんびろん

f:id:taketsuru:20210617224620j:plain

昔の作業跡

 

STIにワイヤーを通す

ハンドルに付ける前の方が作業しやすい気がする

f:id:taketsuru:20210617224733j:plain

こんな感じ

f:id:taketsuru:20210617224832j:plain

正面

f:id:taketsuru:20210617224903j:plain

ケーシングにも通す

f:id:taketsuru:20210617224946j:plain

エンドキャップがワイヤーについてるのに今気づく

 

f:id:taketsuru:20210617225040j:plain

右側のシフトワイヤーは横から通すだけでいい

 

ハンドルに付けてバーテープを巻く

バーエンドはキャップと一緒にハンドルに入れるのが筋らしいけど

うまくできないのでいつもテープで巻いてしまう

f:id:taketsuru:20210617225202j:plain

難所

f:id:taketsuru:20210617225229j:plain

左側

f:id:taketsuru:20210617225413j:plain

横から

f:id:taketsuru:20210617225457j:plain

右側も

ワイヤーの調整

ワイヤー切るのもエンドをかしめるのも力がそこそこ必要

写真割愛

 

 

これで一通り

あとは軽く路上走って調整して終わり!

梅雨入りしてしまったのは残念だけど梅雨明けから本気出す

ロードバイクのSTIのブラケット交換(前編)

昔は通勤用として屋外の日光&雨ざらしで保管してたツケでだいぶ前からベタベタ

それを嫌ってグローブ付けて運用してたけどついにボロボロ破片が落ちだす

 

交換するか...と思ってブラケットだけポチッたのが年末のこと

 

いよいよ酷いので一念発起

各ワイヤーはエンドを切らないといけないので必然的に交換

バーテープはあわよくば使いまわす想定

 

前編

後編

taketsuru.hatenablog.jp

 

STIを外す

前後のブレーキワイヤーとリア側のシフトワイヤーを外す

↑もともとクランク側はシフターをつけてない運用

シフトワイヤーはタイコが出てくるまで送るのを思い出して懐かしくなる

f:id:taketsuru:20210614214925j:plain

左側

f:id:taketsuru:20210614214921j:plain

右側

 

f:id:taketsuru:20210614215147j:plain

レンチでハンドルから外す

f:id:taketsuru:20210614215300j:plain

外した、ブレーキワイヤーのエンドは外してある

f:id:taketsuru:20210614215402j:plain

タイコ

f:id:taketsuru:20210614215834j:plain

右側も同様に

ブラケット外す

ちぎれてボロボロ、溶けたゴムがSTIに結構残ってる

f:id:taketsuru:20210614220009j:plain

ボロボロなので簡単にはがれる

汚れを落とす

細かいところは爪楊枝

f:id:taketsuru:20210614220331j:plain

before

f:id:taketsuru:20210614220218j:plain

after

f:id:taketsuru:20210614220134j:plain

ディグリーザーつけたキムワイプで拭く


溶けてベタベタに付いているゴムをディグリーザーつけて拭く

こいつは本当に信頼してるやつ、消費税5%時代に買ったやつを愛用してる

f:id:taketsuru:20210614220412j:plain

いいお値段(¥2200)ですがいい仕事しまっせ

新しいブラケットをつける

固い

f:id:taketsuru:20210614220531j:plain

きつい

f:id:taketsuru:20210614220618j:plain

ついた

f:id:taketsuru:20210614220659j:plain

右側も同様に

f:id:taketsuru:20210614220730j:plain

ついた

そして後編へ

ここまで計画通りだがトラブル発生

バーテープがきれいにはがれてくれなくて交換必須になる

が、持ち合わせがない...

ついでにブレーキワイヤーも持ち合わせがないことが発覚

急ぎamazonでポチる

f:id:taketsuru:20210614220923p:plain

大正義amazon

送料無料にのせるため予備として多めに購入

昔は主にワーサイでしたが今アカウント残ってるのかな

wiggleする前に熱も冷めたしその界隈は今どうなってるんだろうか

届いたら続きの予定

awsアソシエイト三冠一発合格を一ヶ月ちょっとでやったった

ちょっとアレなことがあったのでメンタルの安定のためにドヤろうと思います。

 

 

前提

  • 30代中盤
  • インフラ歴0.5年のアソシエイト
  • terraformを併用しecsクラスタ&albで動くコンテナサービスを作れる程度
  • 趣味でawsは3年くらい
  • 後はgo, vueくらい

 

動機

  • コロナで引きこもったエネルギーの向き先として非常に健全
  • 自称アソシエイトの実力測定
  • 好奇心
  • 会社が受験料出してくれるっていったから(重要)

 

一つめ:saa(2月下旬勉強開始~3/11受験、800点くらい)

一番情報や書籍が充実してるやつ。

いわゆる黒本を購入。試験そのものが去年の3月にアップデートされた。

帯?のロゴが青色のものがアップデート対応版らしく注意して購入する。

ちょっとググるだけで一夜漬けとか数十時間で合格とか出てくる。

いうほど簡単じゃなかったんだけどと思うけど頭の出来が違うのかなぁ。

 

まず本を流し読み、公式の練習問題を解いて苦手分野をリストアップ。

苦手分野は黒本読んだり実際に触ったりblackbelt見たりして対策。

広く浅くって感じで触ったことないのが半分以上。

オンプレからの移行系が特につらかった。

最後まで自信はなかったけどだらだらもよくないので受験日を決めてしまう。

滑ってもノーリスクだし。

 

会場での受験を選択。家だと部屋の様子写したりするっぽいので。

あと集中力を維持できないんじゃないかと。

自分が一番パフォーマンスを出せるのは朝一だと思ってるので出社前の時間を選択。

一応弊社は選択制リモートワークです。受験日も会社に用がある日です。

 

会場での受験記はググって先達の方々をご参考にいただければ。ほんとそのとおり。

見直し含めて90分くらい。

で、先達の受験記にもあるように一通り解いてアンケートに答えると唐突に合否判定が出る。

合格しましたって出る。ビビる。

出るんだけどあまりにそっけない。自信がないのも相まってマジかよ的な。

悶々とした気分で業務を終えると19時くらいにメールで合格発表が来る。

それからスコアとかバッジ発行とか複数メールが来る。

帰宅後バッジをモニターで見ることでやっと実感が出る。

 

二つめ:soa(3/12勉強開始~3/18受験、850点くらい)

soadvaはsaaほど書籍も情報も充実してない。

どうすっかと迷ってたら先達情報でudemyに問題集があることを知る。

3年越しにログインしてsoadvaの問題集を購入。

先達情報にあるようにときどき日本語があやしい。ゆうてsaaの公式も日本語怪しかったから気にしない。

saaからちょっと監視系にシフトしたような内容でやっぱり分からないし自身もない。

なんなら問題集も一度やったら合格水準(7割)くらい覚えてしまう。

ここでblackbeltを発見しいくつか見る。

以降はsaaで受験日を決めるくだりと同じ。さっさと挑戦してはっきりさせたかった。

まあ運よく合格。saaより自信がないのに点数は上。

確かに暗記強い人なら短時間で取れてしまうのかも。

 

三つめ:dva(3/22勉強開始~4/1受験、900点くらい)

さすがに2週間勉強漬けだと気分転換したくなって気が抜ける。

やべえと思いながらudemy見るレベル。

とはいえ他に何する気もないので勉強するな感じで気分転換が終わる。

名前の通りデプロイ系が範囲で分かるやつは分かるが分からんやつは分からん。

三つの中で一番自信がなかったのに一番点数がよかったのは今でも謎。

日本語があまりに怪しく英語にしたら一文まるまる翻訳漏れがあったのは思い出深い。

英語表記を見ましょう。先達も余力があったら英語で見ろと仰っている。

普段から英語ドキュメントみてる人なら英語の方がしっくりくるレベル。

 

振り返って

動機としては会社が受験料出してくれるのが一番大きく真面目な方に申し訳ない。

いうて知らないことを知ることができたいいきっかけではあった。

とはいえ理想と現実の乖離に悩むきっかけにもなっている。

だいたい現実では工数とかスピードで問題の解答になるような手段はとれないので。

試験中は現実に引っ張られて誤答するし、現実では試験問題に引っ張られて変なことになるし。

まあ、理想ではこうだけど現実はこうするよね、と思考できるのは成長だと思う。

プロフェッショナルは...今年中かな。

lobotomy日記 2周目 Day36-38

自分の振り返り用です、ついでに楽しんでもらえば幸い

 

2周目 Day36-37

下層突入

アブノーマリティの引きが強烈、 ALEPH(何もない) - WAW(黒鳥?)- ALEPH(溶ける愛)

正直なところ何もないは全然苦労しなかった

黒鳥は初見よく分からない動きをしてたが脱走することもなく図鑑が埋まる

Day38

溶ける愛で一気にしんどくなった

担当から感染が広がってヤバイ、今の時代にぴったり?のやつ

ALEPHEGO持ち職員が感染するとシャレにならなかったり

眷属そのものはそんな強くないけどとにかく感染が厄介

オフィサーも媒介するから職員を遠ざけてもダメ

いろいろ試した結果、フロアをワンオペにすることで解決

自分だったら絶対働きたくない職場が出来上がった

いや、HE以上のアブノーマリティでさえ嫌なんですけどね

f:id:taketsuru:20210313191923j:plain

地獄のワンオペ

 で深紅の黎明対処中に操作ミスって①黄金狂を逃がすもまあ単体なので鎮圧

その後②③なぜか陰陽まで脱走、④3つめなので赤ずきんが脱走、⑤つられて狼も脱走

かなりしんどい

幸い②~⑤は中層中央に集まったのでウサギさん使用、②③を仕留め④⑤を削る

ただウサギさん使用中に汽車が来てしまい(不可抗力)、教育チームのTETH3匹が逃げる

この時点でかなり頭痛、TETHばかりなので油断してたら羊がいたので二人昏睡状態

 

だがTETHなのでそんな苦労せず撃破

⑤の足が速くて難儀するも待ち伏せ撃破、そこに来る④も撃破

収集ついた...意図せずWAW5匹鎮圧でミッション達成!

次のALEPH3匹はしんどいな、というかどの3匹ならいけるのか判断もつかない

この間上記のワンオペはずっとワンオペしてました

 

今回で規制済みと何もないのEGOは手に入ったので戦力はかなり増強できた

このタイミングで中層のコア抑制も着手かな